カテゴリ:

週末に梅田に行ったので、北海道ショップに寄って来ました。
用事はもちろん、先日失敗したスープカレーの、別の素を買う為。
 
で、いろいろある中で選んだのが、こちら。
 
e8791328.jpg

 
全国にチェーン店のある有名店、マジックスパイスの素と、
ベル食品から出ている、珍しい素。
何が珍しいかと言うと、
 
ebd08d42.jpg

 
レトルトのルーが固形では無く、軟らかくて瓶に入ってます。
 
 
では早速、調理開始。
前回、揚げ物の油の温度が低いのではと指摘を頂きましたので、
油の温度を少し高めに設定。
 
03b106f8.jpg

 
揚げろ~、揚げろ~。こんな感じで良いのかな?
 
269a6a27.jpg

 
揚がりました。長い時間、揚げ過ぎたかな?
やっぱり何かベチャベチャなんだけど・・・?
 
ここから買った素で2種類のスープカレーを作って行きます。
マジスパの素は、キャベツ・たまねぎ・肉を炒めて、水を加えて煮込み、
適量の素とスパイスなどを入れて完成。
ベルの素は、鍋に適量のお湯を沸騰させ、それに溶かすだけ。
 
ご飯も炊きましょう。
昨年からキャンプをするようになり、今年も行く予定が入っています。
それに向けて、部屋でキャンプセットで調理の練習をしています。
と言うわけで、ご飯を炊くのも、キャンプのクッカーを使用。
 
befb208b.jpg

 
バーナーは中心部分だけ加熱する為、温度にムラが出来ます。
 
3673abdd.jpg

 
それを回避する為、銅板を敷いて熱を分散させると良いらしい。
 
699c0fb5.jpg

 
炊飯開始。
煮立つまではそこそこ強火で、煮立ってからは極弱火。
こんなので合ってるのかな?
 
a706db9d.jpg

 
お~!ちゃんと炊けてる。
今回はスープカレー2種類と翌日の弁当の分なので、2合炊きました。
 
 
d64156f2.jpg

 
じゃ~ん。こんな感じに出来上がりました。
今回も、見た目はそこそこ美味しそう。
上のがマジックスパイスのスープカレーの素で作った物で、
下の2つがベルの素で作った物。
左側が、具材を素揚げした物で、右側は同じ具材を焼いただけの物。
 
では実食。
 
 
おお~!今回は、どちらも美味しい~~。
 
 
同じスープカレーでも全然味が違い、
マジスパのかなりスパイシーで、辛いです。
ベルの方は、それに比べるとマイルドな感じかな?
ただ、マジスパの方は自分でスパイス等を加えるので、その加減かも。
 
ベルの方の、具材の素揚げ・焼きに関しては、
私的には、カレーに揚げ物が入ってるのは、しつこくて好みじゃないです。
焼いた方がすっきりしてて好みかな?
とは言っても、素人が揚げた物なので、上手い人が揚げた物なら美味しいかも。
 
今回は、一応満足出来るスープカレーが出来ました。
ただ、完全に作り過ぎたので、食べ切れませんでしたけど・・・。
 
9c3b6295.jpg

 
 
ほ~ら、
あなたもスープカレーが、
食べたくなって来たでしょう~?
 
 
 
 
 
 
 

ふと思い立ち、夕食にスープカレーを作ってみました。
 
1189dde4.jpg

 
ま、以前買ったこの本を読んだせいですけどね。
 
作ったと言っても、スパイスから仕込んだ訳じゃありません。
 
ade60ca2.jpg

 
もちろん、レトルトのスープカレーの素を使用します。
これは確か、去年の北海道ツーリングの時に買って来たやつの筈。
前日に友人から「スープカレーの具材は素揚げしないと」と聞いていたので、
あまり得意ではない、揚げ物にも挑戦です。
 
で、出来上がりはこちら。
 
a1ab4b8f.jpg

 
一見すると、そこそこ美味しそうに見えます。
では、実食。
 
 
 
・・・・美味しくないよう・・・・・・・・。
 
 
 
まず、具材が油っぽくてベチャベチャしてます。
肉は塩コショウで別に焼いておいたのですが、味気無い。
それにそもそも、レトルトのスープカレーのスープが、普通のカレーみたい。
かなり大失敗でしたね。
今は口の中が気持ち悪くて、口直しにアイスでも食べたいところです。
 
 
一部の方には、私がたまに料理の記事を載せるので、
料理が好きとか得意とか思われてるかもしれませんが、
実際は苦手だし、何より嫌いです。
本当は、やりたくないのですが、食費節約の為、仕方なくやってます。
毎日毎日「面倒臭い」と口に出す程。
一時期は、パンやうどんを生地から作るのにはまってましたが、
あれも工作気分で、一度作れたらもう満足でしたから。
 
それにしたって、今回は失敗でした。
 
今度口直しに、プロが作ったのを食べに行こうっと。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

先日買い物に行くと、尾頭付きの小ぶりの鯛が安く売ってました。
ふと、鯛めしが食べたくなり、購入。
 
まずは鯛に軽く塩を振って、焦げ目が付くまコンロで焼きます。
その間に、米を3合研ぎます。
鯛に焦げ目が付いたら、研いだ米の中に入れ、酒・みりんで味付け。
昆布で出汁を取りたい所ですが、切れてました。
仕方ないので、駄目元で乾燥ワカメを投入。(←おバカ)
あとは規定量の水を入れて、炊飯器で炊くだけ。
 
90753341.jpg

 
じゃ~ん!炊けました~。
乾燥ワカメは取り出して味噌汁へ。
鯛は一旦取り出して、身をほぐして入れ、暫く蒸らして完成。
 
7e971985.jpg

 
食べてみると~、
 
美味し!!
 
適当に作ったのに、我ながら良い出来です。
また作りたいですね。
ただ、残念なのは、炊く量。
普段は夕食と翌日の弁当用に1合炊くのですが、
さすがに鯛めしを作るのに1合は少な過ぎ。
仕方なく3合で作ると、2~3日分になります。
炊き立てはめちゃくちゃ美味しいのですが、時間が経つと露骨に味が落ちます。
これは今後の課題ですね。
 
 
もう一つネタを。
先日弁当箱を新調しました。
今までは小ぶりのタッパー2つに、ご飯とおかずを分けて入れてました。
それを会社で、夏場は冷蔵庫に、冬場は保温器に入れてます。
冬~春場でも生野菜を食べたいのですが、
それを保温器に入れるとぐちゃぐちゃになってしまいます。
それを解決する為、弁当箱を3個に分ける事にしました。
 
79de8d7d.jpg

 
100均に行き、汁の漏れないタイプの、今までより少し小さめの容器をセレクト。
 
8dbd4ef9.jpg

 
ついでに、最近TVで見て気になってた、シリコン製の洗える仕切りを購入。
彩りも良いですね。
 
658813b0.jpg

 
で、新しい弁当箱はこんな感じになってます。
あ、シリコンの仕切りを使うの忘れてましたね。
 
新しい弁当箱にすると、作る時も何故かテンションが上がりました。
 
ん?弁当男子?
 
いやいや、町工場勤めのアラフォーのおっさんです。
 
 
 
追記
出汁と味付けの仕方を書いてませんでした。
昆布出汁が取れなかったので、カツオで出汁を取り、
醤油で味を付けて、普通に炊いてます。
鯛は焼く時に塩を振ってるので、ご飯には不要だと思います。
 
 
 
 
 
 


いやはや、忙しいです。
仕事自体も、震災復興事業の為か、納期の前倒しなども出て来ています。
それはそれで有り難いし、只管こなすだけですけど、
仕事から帰って、すぐに夕食の準備、夕食を摂りながらTVを観て、
片付け、風呂の準備、翌日の弁当の準備があり、
今までのようにネットに割ける時間があまりありません。
 
さて、そんな中でも、食卓にデジカメを置いておき、
夕食が出来ると写真を撮ってたりしてます。
今回は、それをご紹介。
それぞれの解説はありませんけどね。
 
ea5c2c25.jpg

 
e0a91bd0.jpg

 
54982a3b.jpg

 
1d7577b7.jpg

 
6ca1d0e1.jpg

 
29cc9c0a.jpg

 
86fc3f11.jpg

 
506ff352.jpg

 
5d9ece6b.jpg

 
b9a4d8b6.jpg

 
5658737f.jpg

 
8ec6f613.jpg

 
00eb4c4a.jpg

 
e5ef8d52.jpg

 
47db78f6.jpg

 
d84918ad.jpg

 
348d6024.jpg

 
1353a98e.jpg

 
14c4244b.jpg

 
7bd34c4f.jpg

 
865bcbb4.jpg

 
2ea53862.jpg

 
27cec99b.jpg

 
29c22101.jpg

 
撮影サイズを間違えて、大き過ぎて縮小したので、
あまり綺麗な画像じゃありませんね。
う~ん、それにしても、代わり映えのしないメニューですな。
結局、本などを見て作る事は無いので、レパートリーが増えません。
一応気にしてるのは、とにかく野菜の品目をたくさん食べる事。
若い頃のように、ごはんと肉とビール、何て食事はしません。
肉が無くても、野菜だけは摂ります。
画像の食事は量が多いように見えますが、
ここから翌日の弁当の分を取ってます。
ちなみに、味噌汁の出汁の炒り子は、そのまま食べる派です。
品数を増やす為に、レトルトのもずく・めかぶをよく食べます。
 
その内、暇になったらレシピを見ていろいろ作ってみたいもんです。
 
 
 
 
 
 

 
 

うりゃ!
 
調子に乗って、グルメネタ連投だい!
 
昨日TVを観てた時、美味しそうなチーズケーキが出て来ました。
「りくろーおじさんの店の焼きたてチーズケーキ」です。
名前は以前から知ってましたが、実際に観るのは初めて。
TVを観ると、何とも美味しそうじゃないですか!
しかも、大きいのにリーズナブル!
母と二人で「食べたいね~。」と言ってました。
早速店を調べると、難波にあると。
チーズケーキだけの為に難波は、ちょっと遠いなと思ってたら、
どうやら新大阪の駅にもあるみたい。
 
と言う事で、今日の昼に買って来てもらいました。
 
9a718be2.jpg

 
eeafb4c5.jpg

 
美味しそうですね~。
焼きたてを買ったので、暫くは温かかったみたいですが、
さすがに仕事から帰宅する頃には、すっかり冷めてました。
でも、冷めても美味しかったですよ。
ふんわりしてて、病み付きになる味ですね。
直径18cmもあるのに588円ですよ。
これはお薦めです。
って、超有名で、今更ですよね~?
 
と言う訳で、グルメネタをもう一本。
先日、仕事帰りにコンビニに寄った際、見掛けて買ってみました。
 
7614f4b4.jpg

 
某711の極上ロールなる、ロールケーキ。
最近、ロールケーキにリアクションバイトしてる気がする。
では早速実食。
 
・・・・うん。無いね。
 
まず、スポンジがしっとりし過ぎ。
しっとりと言うか、ベッタリしてます。
肝心のクリームはと言うと、
もうあからさまに、リーズナブルなショートケーキのクリームの味。
深みのまったく無い、ただ甘いだけのクリーム。
それが柔らかいを通り越して、べチャベチャ。
コンビニなので、それ程期待するのも酷ですが、
これに極上とか付けちゃ駄目でしょう。
それと、3つのヒミツ!って、何?
ま、今更何でもいいけど。
 
先日食べた小山ロールが、1,260円。
およそ、通常のロールケーキだと6つ取れる大きさです。
1つ当たり、210円くらいかな?
この711のロールケーキが150円で、60円差。
 
とても60円の差とは思えない程、その差は圧倒的です。
 
 
 
 
 
 


↑このページのトップヘ