2014年03月

AM6:00にフェリーを降りて、ツーリングに出発。
今回の目的地は山口なので、着いて早々九州を脱出します。
九州の滞在時間、僅か15分。

関門海峡を潜って山口に入り、K247~R191で北上。
途中から脇道に入り、最初の目的地へ。

09b47fd2.jpg


本州最西端の毘沙ノ鼻です。
静かな所で、中々の絶景でした。

来た道を少し戻り、R191~K275を進み、AM7:30に一番の目的地に到着。



角島大橋です。
本州と角島とを結ぶ、真っ直ぐな橋。
とても綺麗な景色なので、家族中いつか来たいと思っていた所です。
暫く眺めて、角島に渡ります。

2337bf61.jpg


693a0492.jpg


一番端の角島燈台に到着。
ここから眺める海は、素晴らしい景色でした。


角島燈台からの景色。

暫く海を眺めながらコーヒーブレイクをして、出発。

47065959.jpg


もう一つの端も良い感じです。
角島大橋に戻って来たら、記念撮影。

be62fbac.jpg


752b5a9f.jpg


ac8aeb72.jpg


綺麗な海と角島大橋をたっぷり堪能。
AM8:00過ぎに出発しようと思ってたら、観光バスが何台も来ました。
やっぱり噂通りの観光地。凄い人手です。
私の早朝に角島観光を済ませると言う計画は、見事に成功しましたね。

次の目的地に出発。
R435を快走し、K32で高台に上がって行きます。

71a573b3.jpg


到着したのは秋吉台。
ここもずっと前からいつか来たいと思っていた所。

6480e13c.jpg


秋吉台は昨年行った四国の姫鶴平と同じ、カルストで有名な所。
無数の点在していて、鍾乳洞もあります。
今回は時間の関係で、鍾乳洞の秋芳洞はパス。

9a587bd0.jpg


秋吉台のトイレの屋根には、まだ雪が残っていました。
ここからK32~R262~R9と進みます。
向かうはこの日の宿、食事・風呂・愛犬付きのホテル実家。
R9に沿っている線路では、SLが走っているようです。
せっかくなので駅に行ってみました。

55c9c345.jpg


何にも無い駅ですね。
SLが通るのは1時間半後と言う事で、残念ですが今回は諦めました。
R9~R187と進み、途中の道の駅で腹ごしらえ。


ここからが大変でした。

K16~R434と進むと、段々日影に雪が現れだしました。
まぁ大丈夫だろうと、そのまま進みます。
ところが、その先は南斜面の九十九折の登り坂。
しかも山頂はスキー場です。
慎重に登って行くと、段々路肩も雪で覆われ出しました。

d7130b80.jpg


これはヤバいかなと思いつつ、もう少しで山頂なので進みます。
ですが、雪で2車線の道が1車線になり、最後にはタイヤの轍だけになりました。
さすがにこれ以上は無理!今ならまだ引き返せる。
ナビではあとコーナー3つ、数百mで山頂でしたが、ギブアップです。

来た道をひたすら引き返します。
R434~R187~K2と進みますが、1時間半は時間をロスしたでしょう。
この先はナビと地図を見ながら県道を繋いで行きます。
ようやく広島市内に入ると、今度は渋滞。
渋滞を何とかクリアーしたら、そこからは快走。
K37~K46~K80~K60と進みます。
地元の車がかなり良いペースで走るので、良い先導車になりました。
R486を進むと、段々見慣れた景色になって来ます。
あとは川沿いを走って、PM6:00に実家に帰宅。

この日は丸12時間550kmを下道オンリーで走りました。
山口は景気の綺麗な所が多く、また是非行きたくなりました。
雪の無い季節にね。

後半に続く。



モーターサイクルショーの後は、フェリー乗って旅立ちます。

3連休で、モーターサイクルショー・実家帰省・角島ツーリングを計画しており、
色々考えて、金曜にモーターサイクルショーに行き、
そのまま南港に移動して夕方のフェリーに乗り、
土曜の早朝北九州の新門司に着き、そのままツーリングへ。
晩は実家に帰り、日曜一日掛けて大阪まで戻る計画です。

計画を立てたのが遅く、フェリーの2等寝台のインターネット枠は満席。
仕方なく相部屋雑魚寝の2等を取り、一応電話も掛けてみます。
すると、電話枠では2等寝台は空きがあったのですが、割引無しの価格。
他は無いかと調べたら、旅行会社枠を発見し、
空いていたので2等寝台に乗り換えました。


PM3:00までインテックスにいて、南港へ移動。
3kmほどなので、目と鼻の先です。

c34cfb46.jpg


まずはフェリーターミナルでチケットを発券してもらいます。
実はGWにもこのフェリーで九州ツーリングに行く予定なので、
そのチケットもついでに発券しておきます。
なぜかと言うと、3月中に発券しておくと、4月からの値上げ価格ではなく、
3月までの旧料金で乗れるからです。

乗船名簿を記載して、受付カウンターへ。
まったく愛想の無いおっちゃんが、目も合わさず乱雑に対応してくれます。
今回のチケットを発券し、GWのチケットもと言うと、
おっちゃんの態度が急に変わりました。
上客と思ったのか、顔を上げて妙に丁寧な対応になりました。
うれしそうに往復チケットを発券してくれましたが、態度変わり過ぎやろ。

bea4967e.jpg


九州に渡るにはさすがにまだシーズンが早いせいか、
このフェリーに乗るバイクはほんの2~3台のみ。

9711f861.jpg


近くのコンビニで夕食・お菓子類を買い込み、いざ乗船。



北海道へ渡る新日本海フェリーは、
バイクが凄い台数なので専用の場所がありますが、
このフェリーは適当な隙間にバイクを置かされます。
フェリーの中の写真を取り忘れましたが、
新日本海と比べるとかなり小じんまりしてます。



これが今回のスペース。
かなり狭く、私の身長だとベッドに座ると天井に頭が付きそうになります。
まぁ、雑魚寝の2等よりはマシですけどね。

9fe760dc.jpg


このフェリーの特徴として、新日本海と違って、
運行中に外に出られることが上げられます。

e19f856b.jpg


016c9c30.jpg


bb9803d7.jpg


段々日が傾いて来て、明石大橋が夕日に染まります。

1383964c.jpg


eafd0047.jpg


f8288ab0.jpg


とても綺麗な景色だったのですが、実は海上なので風がかなり強く、
もの凄く寒かったです。
船内に戻り、夕食にします。
フェリーの中にもレストランがあり、バイキングを楽しめますが、
微妙に高いので、今回はケチってコンビニ弁当です。
夕食を終え、風呂に入って就寝。
PM9:30が消灯時間です。

AM4:00起床。
丁度船内の明りも点き、朝食を食べて下船に備えます。

8562ab51.jpg


7718e131.jpg


AM5:30北九州新門司港に到着。
下船して、AM6:00ツーリングスタート。

ツーリング記事に続く。




先週末は3連休でした。
その初日の金曜日、インテックスに、
大阪モーターサイクルショー2014を観に行って来ました。

そのままツーリングに行く予定なので、しっかり荷物を持ってGO。
AM8:30頃に着き、すぐに試乗会の受付けに向かいます。
ですが、既に長蛇の列が・・・。



暫く並んで受付けをして、ようやく会場入り。



並んだのはもちろん、ヤマハの新型3気筒MT-09の列。
ですが、ここも長蛇の列。
ざっと計算しても2時間待ちの計算です。
ひたすら待って、ようやく試乗。
簡単なコースを2周だけではハンドリングなどは分かりません。
ただ、軽いのと違和感の大きいハンドルとステップの位置は分かります。
モード切替ではBを指定されていたのですが、これでも充分じゃじゃ馬。
内緒ですが2周目はAモードに入れましたが、かなり変わりますね。
さすがにここでフロントアップまでは行きませんでしたが・・・。
総括としては、私が次に欲しいバイクとはまったく違うと言う事。
モタード好きの人には受けるでしょうね。



試乗会では2台乗れますが、もう待つのはウンザリ。
試乗会を終えたら、既に12時を回っており、
結局バイク一台試乗するのに3時間半掛かりました。
昼食を食べて、モーターサイクルショーの会場へ。
一折見て回ります。

6a16a916.jpg




何だか知らない未来の乗り物?





新型のNINJA1000は、数年前なら理想のバイクでした。
サーキットもツーリングも行けて、パニアがフレームレス。
でも10万kmもFZ1を乗った後だと、同じジャンルのバイクは無いですね。





R25も良いですね。



2輪免許で乗れる3輪車です。

1bb2dd07.jpg


MT-07もありました。
私には09よりもこっちの方がしっくり来ますが、如何せん小さ過ぎる。



12c2d724.jpg






そしてやっぱり本命はスズキのV-strom1000ABSです。



今回は大阪では初めて、パニア&トップケースの姿で登場。
跨ってみましたが、やっぱりいい。
気が付きませんでしたが、オプションのローシートが着いていた様子です。
今回もこれが一番の好印象バイクでした。

会場には3時頃までいて、そのままフェリー乗り場へ向かいました。

ツーリング記事に続く。






先日、機会があったので、
ヱヴァンゲリヲンと日本刀展に行って見ました。
場所は岡山の林原美術館。
また、ヱヴァで林原ってのがいいですね。

9da73280.jpg


53ae9c32.jpg


中に入り受付け。
平日の朝一で、ほとんど人もいないので、
せっかくなので音声案内のイヤホンも借りてみました。
音声はミサト役の三石琴乃さんです。

a8397a69.jpg


入ってすぐ、この展示の目玉のロンギヌスの槍がありました。

8478397e.jpg


薄い金属を何層も重ねて製作されていて、圧巻です。
製作風景の映像も流れており、ずっと見ていられます。

1aca1065.jpg


その他は、キャラクターをモチーフにした刀や、
実際に作品に登場する武器をアレンジした物があったりしました。

67bd9386.jpg


0548d631.jpg


fe97beb1.jpg


この短刀には、刃の部分にアスカが彫刻されています。
凄い技術です。

3044bd84.jpg


8684c29b.jpg


この刀には、竜が掘り込んでありました。



f2d4dfc5.jpg


e3ce60a3.jpg


b8f0e1e7.jpg


906b18f6.jpg


この後の予定もあり、あまりじっくり観られませんでしたが、
結構面白かったです。

個人的に昔から鍛冶屋仕事、特に日本刀を作る所を観てみたいので、
いつかそんな機会があれば良いなと思っています。

今日は天気が良かったので、FZ1でちょっとお出掛け。

朝一で天王寺の病院に薬をもらいに行く予定だったので、
バイクで行ってそのままツーリングに。
AM9:30に天王寺を出発。
何処に行こうかと考えて、距離を走りたかったので東に向かいます。
西名阪を走っている間は、ポカポカ陽気で気持ちよかったのですが、
天理の坂を登った途端に一気に寒くなりました。
ここ数日また寒波がやって来てますからね。

c4fa1216.jpg


とりあえず、トイレ休憩を兼ねて針TRSに寄ります。
アメリカンが多くて、スポーツバイクは皆無でした。
ここから名阪を東に向かい、鈴鹿まで出ました。
昼にはちょっと早いけど、久し振りに食べたくなったので、

4b864dad.jpg


亀八食堂へ。

068148e9.jpg


ホルモンAとうどん玉と中ライス。
ツーリングの昼食には、丁度良い量です。
濃い目の味付けが、また美味しいんです。

ここから鈴鹿スカイラインにでも行きたいところでしたが、
途中の山々は、北斜面に薄っすら雪が残っていたので、
危ないので引き返します。
途中から山側に入って、信楽方面へ。
久し振りに陶芸の森に行ってましたが、何と閉鎖されてるではありませんか。
お気に入りのお店も、移転していました。
他の店も何となくスルーして、帰宅します。
帰り道は急に雲行きが怪しくなり、途中で雪が舞い始めました。

帰宅する前に、お世話になっているバイク屋に寄ります。
来月車検なので、その打ち合わせと、
ヤマハの新型車の事で色々聞いて来ました。

帰宅したら、再来週のツーリングに向けての準備。

e9aa7c39.jpg


オイル交換・チェーン掃除注油・タイヤの空気圧チェック・各部増し締め。


出だしは暖かかったのですが、まだまだ寒いツーリングでした。

でも確実に春になっていますので、これからがツーリングシーズンでしょう。



↑このページのトップヘ